Translate

5/23/2021

Food Shopping Tour 食材ショッピングツアー

Hello, everyone. I received requests to conduct food shopping tour and did it on Friday and Saturday. I have done it few times a couple of years ago as I received requests as well. I am glad to see that people are getting more confortable to do more activities like this. Yet, I tried to do it with a small group. 皆様、こんにちは。食材ショッピングツアーのリクエストをいただきまして、金曜日と土曜日に開催しました。2~3年前にやはりリクエストをいただいて、何度か開催したことがあります。人々がこのように行動範囲を広げることによりオープンになっていることを嬉しく思います。とはいえ、少人数で開催するようにしています。
The tour was started in the farmers market in the Union Square. It's a season of asparagus! We don't see such a long asparagus in supermarket! ツアーは、ユニオンスクエアのファーマーズマーケットからスタート。今はアスパラガスのシーズン!こんな長いアスパラガスは、スーパーマーケットで見ることはありませんね!
We found mugwort! よもぎ、見つけました!
After the farmers market, I took people to NoLita, Little Italy, and Chinatown. ファーマーズマーケットの後はノリータ、リトルイタリー、チャイナタウンを周りました。
Thank you very much for those who participated! 参加してくださった皆様、ありがとうございました!
Please follow my Instagram! 日本語のニュースレターを別途しております。英語では伝えきれないことをお伝えする他、お料理教室などのお知らせもニュースレターでお知らせしています。 yoshiko@yoshikoliciousbeauty.comまでお知らせいただけましたら、メーリングリストに入れさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 インスタグラムでは、ブログではご紹介していないお料理の写真をいろいろ載せております。是非フォローしていただけましたら幸いです。 集英社のOur Ageで、私の美容食を紹介する連載「NY発!美しくなるトリプル美食」が掲載されております!月1回更新の予定です。是非ご覧ください!

4/28/2021

April YOSHIKOlicious Beauty Online Cooking Class 4月のYOSHIKOlicious Beauty Cooking Class(オンライン)

Hello, everyone! I did my YOSHIKOlicious Beauty Cooking Class online last weekend. Thank you very much for those who attended. The theme this month was "Decreasing Visceral Fat by Eating Low GI(glycemic Index) Foods." I have done the 21-day-diet program for the purpose with Ms. Mina Kondo, the diet trainer/coach. I first talked about why I did this specific diet, and then shared what I learned the most and some key numbers I achieved. After that, I introduced three dishes I made during the 21 days and thought I will make them again. 皆様、こんにちは!先週末、YOSHIKOlicious Beauty Cooking Classをオンラインで開催しました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。今月のテーマは、「GI値の低い食材で内臓脂肪を減らす食事」です。この目的のための21日間のダイエットプログラムをダイエットトレーナー/コーチの近藤三奈さんの指導を受けながら実践しました。まず、私がこの特定のダイエットプログラムをやることにした理由をご説明し、特に学んだこと、そして達成した数値の一部をシェアさせていただきました。それから、この21日間の期間中につくってまたつくるだろうなと思う3品をご紹介しました。
This is fully moistured chicken tsukune. こちらはみずみずしさいっぱいの鶏のつくねです。
This is chicken salad. チキンサラダ。
This is colorful squid salad. カラフルなイカ入りサラダです。
Mina (center) joined the class and explained details about the diet. Everyone enjoyed the heart warming MC by Miwa as always. 三奈さん(中央)も参加して、ダイエットについていろいろ説明してくださいました。美和さんによるほのぼの心温まる司会にも、皆さんいつも通り大満足。
One of the participants made the three dishes right after the class and sent me the beautiful picture. She told me that they were well accepted by her family. 参加者のお1人が早速3品つくって、とても美しい写真を送ってくださいました。ご家族にも好評だったそうです。
Thank you very much again for attending! This time, four people were unable to attend on time, but they could watch the video recorded. 改めまして、ご参加ありがとうございました!今回、4人の方々がリアルタイムでご参加がかないませんでしたが、録画視聴していただいております。
Please follow my Instagram! 日本語のニュースレターを別途しております。英語では伝えきれないことをお伝えする他、お料理教室などのお知らせもニュースレターでお知らせしています。 yoshiko@yoshikoliciousbeauty.comまでお知らせいただけましたら、メーリングリストに入れさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 インスタグラムでは、ブログではご紹介していないお料理の写真をいろいろ載せております。是非フォローしていただけましたら幸いです。 集英社のOur Ageで、私の美容食を紹介する連載「NY発!美しくなるトリプル美食」が掲載されております!月1回更新の予定です。是非ご覧ください!

3/29/2021

March YOSHIKOlicious Beauty Online Cooking Class 3月のYOSHIKOlicious Beauty Cooking Class(オンライン)

Hello, everyone! My YOSHIKOlicious Beauty Online Cooking Class in March was about breakfast I have been cooking time to time for many years! 皆様、こんにちは!3月のYOSHIKOlicious Beauty Cooking Class(オンライン)は、私が長年にわたり、何度もつくってきている朝ごはんでした!
I talked about the episode related to the each breakfast. The rice gruel was what I leanred when I traveled to El Nido, Phillipie about 35 years ago. The plain avocado toast was inspired from the avocado toast in Cafe Gitane in NoLita, Manhattan. The dress-up versions are my original idea. The potato dish was what I learned when I was working as a designer in an apparel company in Tokyo and stayed in my senior's home. それぞれの朝ごはんにまつわるエピソードもお話しました。おじやは、私が約35年前にフィリピンのエルニドに旅行した時に知ったものです。プレーンなアボカドトーストは、マンハッタンのノリータにあるカフェジタンにインスパイアされたもの。そのドレスアップバージョンは、私のオリジナルです。ポテトの料理は、東京のアパレル会社でデザイナーとして働いていた時に、先輩のお宅にお邪魔した際、学んだお料理です。
How I removed the avocado seed seemed to be helpful too. 私のアボカドの種の取り方も、参考になったようです。
After the class, some people sent me the pictures what they made. This lady was surprised with the good conbination of apple which was used for the topping and the avocado toast. That is what I am always feeling therefore, I was very glad to hear that. クラスの後、何人かの方がつくったお料理の写真を送ってくださいました。こちらの方は、トッピングに使ったリンゴとアボカドトーストの相性の良さに驚かれたそうです!私もいつもそう思っているので、そう聞いて嬉しかったです。
This lady told me that she will make avocado toast again, as it was easy to make and delicious! こちらの方は、アボカドトーストは簡単で美味しいのでまたつくりますとお知らせくださいました!
Thank you very much for attending! As the day was the next day of my birthday, everyone sang a birthday song for me at the end! That was very nice. Thank you so much! ご参加ありがとうございました。私の誕生日の翌日でしたので、最後に皆さん、バースデーソングを歌ってくださいました!感激!ありがとうございました!
Please follow my Instagram! 日本語のニュースレターを別途しております。英語では伝えきれないことをお伝えする他、お料理教室などのお知らせもニュースレターでお知らせしています。 次回は4月24日(NY時間、日本時間では4月25日)です。yoshiko@yoshikoliciousbeauty.comまでお知らせいただけましたら、メーリングリストに入れさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 インスタグラムでは、ブログではご紹介していないお料理の写真をいろいろ載せております。是非フォローしていただけましたら幸いです。 集英社のOur Ageで、私の美容食を紹介する連載「NY発!美しくなるトリプル美食」が掲載されております!月1回更新の予定です。是非ご覧ください!

2/28/2021

February YOSHIKOlicious Beauty Cooking Class Online 2月のYOSHIKOlicious Beauty Cooking Class Online

Hello, everyone. My February YOSHIKOlicious Beauty Cooking Class Online was French! They were creamy tomato soup, Chicken with Normandy style, and seafood with saffron cream sauce. All the three dishes were very easy to make, yet very tasty and look great! 皆様、こんにちは。2月のオンライン版YOSHIKOlicious Beauty Cooking Classはフレンチでした!クリーミーなトマトのスープ、ノルマンディー風鶏の煮込み、シーフードのサフランクリームソース煮です。3品ともとっても簡単で、それでいてとても美味しく見た目もきれいです!
I used this apple cider liquer to cook chicken. チキンの調理には、こちらのりんご酒を使いました。
As I pureeed the soup, this can be frozen to save. スープはブレンダーでどろどろにするので、冷凍保存が可能です。
I always enjoy the Q&A time with my audience. Thanks to the participants and my friend, Miwa who is the moderator, I get this nice smile! I truly appreciate it! 参加してくださった方々との質疑応答タイムはいつも楽しんでいます。参加者の皆様とモデレーターを務めてくださっているお友達の美和さんのおかげで、こんな素敵な笑顔をいただいています!本当に感謝しています!
After the class, some participants sent me the pictures of the foods they made with nice comments. Let me introduce them. These are the three dishes from one of my regular attendants. She especially loves seafood with saffron cream sauce. Thank you very much for beautiful pictures as always. クラスの後、つくった料理の写真を嬉しいコメント共に送ってくださった方々がおられました。ご紹介させてください。 こちらは、常連さんのお1人の方からの3品。シーフードのサフランクリームソース煮が特に気に入られたそうです。いつも美しい写真をありがとうございます。
This time, more participants were from Japan, and the person who participated for the first time also made all the three dishes right after the calss! Her husband and two children found their favorite respectively! I am glad to hear that! 今回は日本からの参加者の方が多く、初参加してくださった方も3品すべてクラスの直後につくられました!だんなさんと2人のお子さんたち、それぞれ気に入った料理があったそうです!良かった!
I talked about asparagus wrapped around with prociutto which I found in an event by Macy's many years ago, and she made that as well. Wonderful! ずっと昔、メーシーズのイベントであったアスパラガスの生ハム巻きのお話をしたのですが、彼女はそれもつくられました。素晴らしい!
Thank you very much for everyone who participated! 参加してくださった皆様、ありがとうございました!
Please follow my Instagram! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本語のニュースレターを別途しております。英語では伝えきれないことをお伝えする他、お料理教室などのお知らせもニュースレターでお知らせしています。 次回は3月20日(NY時間、日本時間では3月21日)です。yoshiko@yoshikoliciousbeauty.comまでお知らせいただけましたら、メーリングリストに入れさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 インスタグラムでは、ブログではご紹介していないお料理の写真をいろいろ載せております。是非フォローしていただけましたら幸いです。 集英社のOur Ageで、私の美容食を紹介する連載「NY発!美しくなるトリプル美食」が掲載されております!月1回更新の予定です。是非ご覧ください!

1/16/2021

January YOSHIKOlicious Beauty Cooking Class (online) 1月のオンラインYOSHIKOlicious Beauty Cooking Class

Hello, everyone. Last week, I had my beauty food cooking class, YOSHIKOlicious Beauty Cooking Class online. This time, the theme was Italian! 皆様、こんにちは。先週、私の美容食のお料理教室、YOSHIKOlicious Beauty Cooking Classをオンラインで開催しました。今回のテーマはイタリアン!
First, I showed how to prepare sardines for beccafico style sardine. This is my modified version and it is much easier way to make compared to the regular way. Yet it is very tasty and looks pretty. まず、イワシのベッカフィーコ風用にイワシを下ごしらえする方法をお見せしました。これは私独自のアレンジバージョンで、通常のつくり方よりずっと簡単。それでもとても美味しくて、見た目もきれいです。
I then showed how to make veal scallopini. The time for cooking required for this is surprisingly short! 次に、ヴィール・スキャロピニのつくり方をご紹介しました。これに必要な調理時間は、驚くほど短いんです!
ヴィール・スキャロピニの完成形です。パリのイタリアンレストラン、フェリーニで食べた柔らかさと美味しさが忘れられなくて、何度もトライして再現しました。 This is the completed veal scallopini. I was unable to forget about the veal scallopini which I had in Fellini, the Italian restaurant in Paris; it was so tender and delicious. I tried many times until I realized the tenderness and delicious taste.
At last I showed how to make not too rich yet tasty carbonara. I received a request of making carbonara which is not too rich. Carbonara is not necessary my favorite, but I tried developing the recipe, and it was a hit! People who made the carbonara after the class loved it! 最後は、さっぱりしているけどコクもあるカルボナーラのつくり方をご紹介しました。さっぱりしたカルボナーラをやってほしいとのリクエストをいただいていたのです。私は特別カルボナーラが好きというわけではなかったのですが、レシピづくりにトライし、大好評でした!クラスの後につくられた方々は、皆さんとても気に入ってくださいました!
Three people sent me the pictures after they cooked. Let me introduce one by one with comments. 3人の方々がつくった後、写真を送ってくださいました。お1人ずつご感想と共にご紹介させてください。 This lady made all three dishes, and she was particularly amazed with the carbonara! She said she was surprized with the rich taste and creamy texture without heavy cream or milk, and she will make this regularly. こちらの方は3品ともつくられて、特にカルボナーラに感激されたそうです!生クリームや牛乳を使わなくてもこんなに濃厚でクリーミーなんてと驚かれたとのことで、これから定番にしますとおっしゃってくださいました。
Regarding beccafico style sardine, she thought about sun in Sicily from the sour lemon and sweet raison. イワシのベッカフィーコ風は、酸っぱいレモンと甘いレーズンにシチリアの陽光を感じたそうです。
It was the first time for het to buy and cook veal at home, yet it looks delicious! ヴィールは買うのも家で料理するのも初めてだったそうですが、美味しそうですよね!
This lady is the person who requested not too rich carbonara, and she let me know that this really met her expectation! Her husband was impressed with this as well, and I am very glad to hear that. こちらの方がカルボナーラをリクエストしてくださったのですが、「さっぱりカルボナーラ、その通り!」とお知らせしてきてくださいました。だんなさんも感激されていたそうで、良かったです!
The same lady also made beccafico style sardine, and she told me that pine nuts were tasty. 同じ方、イワシのベッカフィーコ風もつくられ、松の実が美味しいとおっしゃってくださいました。
This lady made the carbonara 30 minutes after the class was over! Amazing! She said she normally does not really like parmesan cheese, but she really loved this pasta, and she will likely make this many times. こちらの方は、クラスが終わってから30分後にカルボナーラをつくられたそうです!素晴らしい!いつもはパルメザンチーズはあまりお好きではないそうなのですが、これは本当に美味しいと感じてくださって、何回もつくりそうとおっしゃってくださいました。
I am really happy to see people enjoyed cooking with my recipes and loved the taste. 皆さんが私のレシピで料理を楽しまれ、つくったものを美味しいと思ってくださって本当に嬉しいです。
Thank you very much for participating. ご参加ありがとうございました。
Please follow my Instagram! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本語のニュースレターを別途しております。英語では伝えきれないことをお伝えする他、お料理教室などのお知らせもニュースレターでお知らせしています。 yoshiko@yoshikoliciousbeauty.comまでお知らせいただけましたら、メーリングリストに入れさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 インスタグラムでは、ブログではご紹介していないお料理の写真をいろいろ載せております。是非フォローしていただけましたら幸いです。 集英社のOur Ageで、私の美容食を紹介する連載「NY発!美しくなるトリプル美食」が掲載されております!月1回更新の予定です。是非ご覧ください!

12/19/2020

Cooking Class with NY NOJO FRESH NY農場FRESHさんでオンライン教室

Hello, everyone. I was asked to demonstrate how to prepare steak online as well as side dishes with pumpkin and shimeji by NY NOJO FRESH who delivers foods to people in New York City as well as some parts of NJ and the Westchester. I was so glad that the steak went very well, and the participants were very happy to see them! I wish they could have eaten it as well. 皆様、こんにちは。NY市及びニュージャージーとウエストチェスターの一部地域で食品の配達をされているNY農場FRESHさんからのご依頼で、ステーキの焼き方とかぼちゃ、しめじを使ったサイドディッシュのつくり方をご紹介してほしいとご依頼いただき、オンラインクッキングクラスをいたしました。ステーキがとってもうまく焼けて、参加してくださった方々も喜んでくださり、ほっとしました。願わくば、このステーキ召し上がっていただきたかったです。
The organic pumpkin was from Suzuki farm in Delaware. Very fresh! オーガニックのカボチャはデラウエアの鈴木ファームさんより。とっても新鮮です!
I used this shimeiji as a whole. I think it would be suitable for holiday dinner with very few people. しめじはまるごと使いました。少人数のホリデーディナーならではのお料理と思います。
This time, I used food processor as well as blendar. 今回はフードプロセッサーとブレンダーも使いました。
The participants were amazed with the perfectly done steak. 実にいい具合に焼けたステーキに、参加者の方々も感激してくださっていました。
All the four dishes I introduced this time. I was told that the colors were very pretty. 今回ご紹介した4品です。彩りがとてもきれいとおっしゃっていただきました。
One of the participants made everything on the next day, and she sent me a picture of the dishes. I introduced both Western style sauce and Japanese style sauce. I am very glad to hear that everything was very well received by her family! 参加者のお1人は、翌日全品つくられて、写真を送ってくださいました。ソースは、洋風和風を1つずつご紹介しました。どれもご家族に好評だったとのことで、嬉しく思います。
Thank you very much for participating during the busy holiday season! 年末のお忙しい中、ご参加くださいましてありがとうございました!
Please follow my Instagram! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本語のニュースレターを別途しております。英語では伝えきれないことをお伝えする他、お料理教室などのお知らせもニュースレターでお知らせしています。 yoshiko@yoshikoliciousbeauty.comまでお知らせいただけましたら、メーリングリストに入れさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 次回のYOSHIKOlicious Beauty Cooking Classは1月9日土曜日夜9-10時(日本時間で10日日曜日午前11-12時)で、イタリアンをテーマに3品します。詳細はニュースレターをご覧ください。 インスタグラムでは、ブログではご紹介していないお料理の写真をいろいろ載せております。是非フォローしていただけましたら幸いです。 集英社のOur Ageで、私の美容食を紹介する連載「NY発!美しくなるトリプル美食」が掲載されております!月1回更新の予定です。是非ご覧ください! ぐるなびのdressingでやっておりました、ニューヨークのレストラン紹介の連載もご参考になりましたら幸いです。